hikamin’s blog趣味ざんまい!

自分の趣味で役に立った事をメモがわりに記事にしています。

氷塊の中身を見抜く方法(ティアキン)

どうも

ひかみです。

 

 

寒い地域にある氷塊には宝箱が

眠っていることがあります。

 

しかし、ゴブリンなど敵も眠っていることがあり

迂闊に溶かしてしまうと大変な目に合うことがあります。

 

 

そんな時は『ウツシエ』を使います。

 

 

ウツシエはアイテムや敵を図鑑として補完できるので

カメラを向けると敵なのか宝箱なのか明確に出来ます。

 

 

困ったときは

是非活用してみてください。

 

 

ゼルダの伝説ティアキンの制作意図

こんにちは

ひかみです。

 

毎回、任天堂の新作はライフスタイル

に合わせて、能力を向上する為に作られていることは

みなさんもご存じでしょう。

 

今回の『ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム』を

150時間プレイして感じたことは

 

このゲームは最速でクリアするゲームではなく

世界観に没頭して楽しむことがゲームであり

脳トレのゲームである事。

 

独自の解釈であるが

昨今の学習能力の低下に対応したゲームと言える。

謎の答えや行く場所を即ネットで答えを探してる人は

衰えた脳が活性化しないので注意して欲しい。

 

絶対に答えをネットを見ないでクリアして欲しい。

クリアしてからネットで調べるのは良いともいます。

 

裏技を使わない

ネットではダイヤモンドの増殖技が話題になっていますが

正直、増殖技がなくても困ることはありません

自分で集めた方が何倍もの価値があります。

 

謎は自分で考えて解く

謎に関するヒントは資格テストのようにひねくれています。

頭の良い人が作っている為、そういう感じになってると思われますが

それを考え自分で解くことで衰えた脳を活性化して行きます。

 

ほこら等の謎は

入ったときのタイトルがヒントになっているので

わからない時はそのほこらのタイトルを思い出しましょう。

 

イベント等の謎は

何回も話を聞いて、現場に行って歩きましょう。

ネットに頼るのは厳禁、達成感が無くなってしまうので

ゲームをお金出して買った意味が無くなります。

 

人の話を聞いて文字を読んで理解する

 街で話を聞いて世界観を知り

 しっかり人の話を聞いて行くべき場所を知る。

 

 出会う人は、必ずどこに行けばいいかヒントをくれます。

 どこに行っていいかわからないという人は

 人の話を聞いてない人、理解していない人です。

 

3D物製作

 貼り付けたり色々なものを作る

 想像力で頭を活性化します。

 モノづくりの楽しさも得られます。

 

-----

まとめ

ゲームは本来

自分でひらめいてクリアすることで達成感を得られる趣味です。

今では大人でも直ぐにネットで調べて早々にクリアしていますが

それは優越感なだけで達成感ではありません。

 

もう一度考えるべき時が来ている

 

ゼルダの伝説ティアーズオブキングダムは

そういった時代に一石を投じる作品だったと思います。

 

 

 

Xplaen12とMSFS2020どちらを選ぶのか

PCでフライトシミュレーターを始めたい人へ

まずはじめに

完璧なソフトとしてのフライトシミュレーターは

現在でも発売されていません。

常に〇〇が無い、○○が使えないなどが付きまといます。

 

PCでフライトシミュレーターを始める時

どれを買うか迷うと思いますが

用途によって選んだ方が良いと思われます。

 

現状のフラシムの二大看板

Microsoftフライトシミュレータ2020

・xplane12

 

Microsoftフライトシミュレーター2020

メリット

・風景が実写に近い

チュートリアルがわかりやすい

・xplane12に比べて起動が早め

 

デメリット

・デフォルトで大型機はあるが中型ジェット旅客機は

 PMDG(メーカー)の有料機体(約1万円)で購入しないといけない

 ※現在開発中の機能あり

・リプレイ機能がない ※現在はMODで対応中

・HDD容量が大きすぎる

・高スペックのPCが必要

・来年、次回作の2024が控えてる

 

MSFSのまとめ

ちょっと飛んでみたい人は初心者こちらをオススメします。

しっかりしたジェット旅客機を飛ばしたいなら

PMDGの737-800を買う事をオススメしますが

2024版に対応出来るかは不明なので購入は慎重に。

 

有料機体、デフォルト機体の説明されてる方も

いるので参考にしてみてください。

 

・デフォルト機 Sim Pilot KIO KIOさん

youtu.be

Sim Pilot KIO KIOさん

youtu.be

 

xplane12

メリット

・推奨スペックはMSFSより低い

・優良な機体が使える

 無料機体:zibo製 737-800が無料で使える

 有料機体:toliss製エアバス、A321など

・リプレイ機能や視点が良い

・細かい操作が出来る

・アドオンやMODが多い

・UIがゴチャゴチャしてなくさっぱりしている

 

デメリット

・起動が遅い

・ある程度カスタムが必要

・気軽に飛ぶまでに時間がかかる

チュートリアルが無いと同じ。中級者向け

・デフォルトのジェット旅客機は使えない

Microsoftフライトシミュレータに比べて風景がゲーム寄り

・ジェットウェイが機能しない空港が多い

・日本の建物がリアルではない

・優良アドオンで強化しないと物足りない点がある

 

xplane12のまとめ

起動が遅いのは気になる所ですが

やれるところは多く、MSFSよりフラシム感は強いです。

なんと言っても無料機体ZiboModの存在が大きい。

他にもToliss製の有料機体も素晴らしいです。

 

自分はxplaneが好きですが

風景の綺麗さは断然MSFSなので計器に詳しくない

自分にとっては悩みどころです。

 

参考動画 Zibomodチュートリアル Gouldさん

メチャクチャお世話になった動画です。

 

日本でxplaneの第一人者と言っても良い

ライブ配信されているtsute2さんです

この方がいなかったら

自分はフラシムやってませんでした^^

最近はライブ配信の都合上youtubeからTwitch以降されています。

アーカイブyoutubeで見れます。

https://www.twitch.tv/tsute2

 

まとめ

自分はXplaneを選択していますが

PMDGの737-800であればMSFSをプレイしても

良いのかなと思います。

魚眼レンズみたいな視点が好きではないですが

 

どちらのソフトも発展途上なので

アドオンやModが作られ、出来ることが可能になって行くことでしょう。

 

ですが、MSFSは2020から2024へアドオンなど

データが移行出来ない場合、

購入した機体も有料アップデートや場合によっては

新たに2024用の機体を買わなければならないことに

なるので出費も多くなります。

その点は注意が必要です。

 

さらにアドオンは遊びやすい環境までさらに数年かかり

結果xplane12の方が遊びやすいことにもなる可能性もあります。

 

 

どちらを買っても良いですが

まずは自分は何をやりたいか

どういうものがやりたいのかを明確にしてから

ソフトを買うようにしましょう。

 

スト6で初心者が対人戦で勝つ方法

どうもプロゲーマーでもなんでもない

初代スト2からゲーセンでプレイしてる

ひかみです。

対人戦で負け続けると

ゲームをやめたくなりますよね。

よくわかります。

 

当時自分もゲーセンで台パンしてました;

※店員さんごめんなさい

 

はじめに

格闘ゲームは動物反射的に

技を出したりしてるだけでは勝てません。

 

それはなぜか

 

相手は常に物凄いパターンのじゃんけんを

しているからです。

 

安易に技を出しているだけだと

その技に対しての攻撃を出されて負けてしまいます。

そうならないために

これをやればランク・ルーキーを

脱出できることを記載したいと思います。

※順不同です

 

キャラクターを決める

正直、好きなキャラクターで良いです。

使ってみて好みのキャラでも使いづらいなと

思ったら変更することをオススメします。

補足ですが

キャラ事に攻撃力と防御力が異なります。

 

キャラの特徴

・コマンド溜め攻撃、コマンド攻撃、コマンド投げ

・攻撃力が高い・低い、防御力が高い・低い

・遠距離派、近距離派、中距離派

 

システムを覚える

チュートリアルにて練習が出来るので

初級~上級まで一通りやる。

覚えるのは面倒だがじゃんけんの種類を覚えないと

戦えないので頑張りましょう。

 

ガードを覚える

このゲームは体力ゲージを全部無くした方が勝ちです。

なので出来るだけ体力を減らさないよう気を配りましょう。

 

厳密に言うとずっとガードしているのは

投げやドライブインパクトが来るので禁物ですが

相手の攻撃を見たり読んだりして

上段・中・下段をしっかりガードしましょう

 

滞空技を覚える

相手がジャンプ攻撃してきた時、ガードするのではなく

対策として攻撃で叩き落とす技があると良いです。

 

相手の攻撃手段を一つ封じることが出来るので

とても有効です。

 

必殺技で落とすのも良いですが

クラシックでプレイしてる人は操作ミスも生じるので

通常攻撃での滞空がおススメです。

 

基本どのキャラも通常攻撃に組み込まれているので

調べて使うようにしましょう。

※例外あり

 

補足として

ドライブインパクトも滞空技として使えます。

 

最速技、隙が無い技を覚える

基本小攻撃になります。

近距離で連打するのもかなり有効です。

小パンチか小キックが早いのかは

フレームゲージを見て調べましょう。

 

投げを覚える

コマンド投げとは違い

どのキャラにも実装されているシステムです。

 

ちまたでは『柔道』とか馬鹿にされてますが

かなり勝利率があがります。

隙あらば投げる事を意識しましょう。

 

投げを覚えると投げ返しのタイミングも

出来るようになって来るので

絶対覚えましょう。

 

ずっとガードしてる相手には

狙って行きましょう。

 

コンボは覚えなくていい

正直コンボ覚えるの面倒です。

なので最初は覚えなくていいです。

 

初心者は滞空とガードをしっかりして

隙を見つけて投げと必殺技or超必殺技をやっていれば勝てるはず。

モダンでプレイしてる人はボタンだけなので

隙があればどんどん狙って行きましょう。

 

ドライブインパクトを覚える

今回からのシステムですが最初のうちは結構有効です

チュートリアルで練習できるので

ドライブインパクト返しもやっておくと良いです。

 

ドライブインパクトを返した後は相手は無防備になるので

どんな攻撃をするかは事前に考えておきましょう。

 

パッドを使って操作モダンにする

手段の一つとしてコントロール方法を

モダンにするという方法もあります。

 

難しいコマンド入力を覚える必要がないのと

コマンド入力ミスもなく必殺技が撃てることに加えて

autoボタンの組み合わせでコンボも出せる(最強かよ)

 

ボタン配置はデフォルトでも良いが

カスタムしてプレイしやすいようにすること。

 

モダンの凄いところは

普通にコマンド入力も出来るところにある。

 

じゃんけんシステム

初心者はあまり必要ないかもしれませんが

一応これが”すくみ”になります。

覚えておくと良いでしょう。

厳密に言うと、この表に追記事項はあります

飛び道具にはパーリィも有効だし他にも色々ありますが

一応という事で。

 

初めから対人戦をやらない

まずはストーリーでもチュートリアルでもいいので

CPU戦のレベル4~5をプレイして勝てるようにすること。

それが対人戦へのキップです。

 

相手キャラの技を知らない

これが殆どの人が勝てない理由です
相手の攻撃を知らないので返しようがないので
上記でも言ったCPU戦をして技を知ることも必要です。

知った上で対策を考えると勝率も上がります。

 

上手い人のプレイを見る

上級者のプレイを見る事で、こういう攻め方があるんだと

知ることも重要です。戦い方のマネをするのも良いです

YouTubeを活用しましょう。

※マネし過ぎは禁物

 

対人戦で自分の負け試合を見る

このゲームは対人戦のみ録画されています

負けた試合は自分を敵だと思ってみるのも良いし

勝った試合は何で勝ったのかを見るのも良いです。

客観的に見ないと成長はありえません。

 

台パンしない為には

一つ技が入ったらめちゃくちゃコンボされます。

そうなったら”諦める”という事が大事。

このゲームはこういうものなんだと自分に言い聞かせましょう。

さらに相手を”よくこんなコンボできるなぁ”とか思いましょう。

なぜそうなったか、どうしたら返せるようになるのか

研究することでストレスは緩和していきます。

 

まとめ

色々書きましたが

対人戦だけがゲームではありません。

ストーリーや一人でも遊べる機能があるので

そっちをプレイし続けるだけでも操作的に成長は望めます。

 

格闘ゲームで強い人はカードゲームのように

状況に応じて必勝パターンを持っています。

プレイ中、相手のパターンを見破り

相手がそれをやるならこう返すという

自分のパターンを出すことで勝率が上がります。

 

そのことを踏まえて

練習しルーキーを脱出してもらえればと思います。

 

 

 

空飛ぶクルマを導入

どうも空飛ぶ

ひかみです

 

X-Plane12にて

ORGにて空飛ぶ車を購入しました。

購入時は3000円ぐらいです。

store.x-plane.org

 

現実の映像

youtu.be

 

 

xplane12の再現度が完璧で

一応マップ上の道路を走れて

車から飛行機へのトランスフォームも可能です。

(めっちゃテンション上がる!)

 

youtu.be

 

見た目もカッコいいですね。

 

操縦はオートパイロット機能は無く

古いプロペラ機と同じなので買って

いきなり飛ばせるのは初心者には良い代物です。

 

車モードはD/N/Rギアはありますが

アクセルは飛行機と同じでスロットルになるので慣れが必要です。

 

僕はコントローラーを使っていますが

キーを割り当てれば問題なく操作も出来ます。

 

問題点

・飛行機モードでエンジン点火できない

スターターボタンを割り当てないと

プロペラ空回りになってエンジンを起動することが出来ません。

最悪起動できない時はエンジンを起動してる状態にチェックを入れて

起動するようにしましょう。

 

・リプレイモードの不具合

Xplaneの仕様なのかわかりませんが

変形がリプレイに反映しない問題があります。

これは違う機体でも貨物ドアを開けた状態でリプレイを見ると

開けた状態で着陸するリプレイが再生されてしまいます。

この辺は設定不足の可能性もあるので

暫く検証していきたいと思います。

 

今回はこの辺で。

 

スト6を購入するか悩んでる人へ

 
こんにちは、ストリートファイター2がゲーセンに出た時から
遊んでいる古参のひかみです。
 
今回スト6を買うか悩んでいる人への
アドバイスをしたいと思います。
 
結論から
迷っているなら買い!
 
何故そう思うのかをまとめてみました。
 

一人プレイモードが充実してる

 

オープンワールドの世界で

自分のアバターを作ってストーリーを楽しむ

【ワールドツアーモード】

通常キャラクターの追体験をする

【アーケードモード】

ワールドツアーのアバターを使い

ゲーセン感覚でスト2など昔のカプコンゲームが遊べる

【ゲームHUB】モードがあります。

これだけでも普通のゲームを買ったと同じ

充実感があります。

 

細かい話ですが

アバターや名前も好きな時に変更できるのは凄く良い。

 

コンボ(コマンド)を覚える必要がない

一番めんどくさいと思われるコマンド入力

今作はコマンド入力しなくても必殺技や連続技が出る

コントローラー設定が追加されました。

状況に応じてコントローラータイプを変更できます。

 

ボタン一つで必殺技とコンボが出せる【モダン】が優秀

コントローラーでも十分勝つことが出来ます。

 

これでコマンド入力からおさらば 笑

絶対ミスらない必殺技は強い 笑

※画像はXboxコントローラーを使用しています。

 

【クラシック】

【モダン】

【ダイナミック】

 

自分もプロゲーマー!?

【バーサスモード】では1対1や団体戦(変則マッチ)が楽しめます

こういったものは大体友人と遊ぶものですが

ちゃんとCPUとも戦えるのが素晴らしい

 

そして目玉なのが

自分のプレイに対して

実況がつけられること!

解説者も選べる!

プレイすればわかりますが

これはメチャメチャテンション上がります。

プロゲーマーごっこが可能になりました(神)

 

練習モードも充実

DLCのコスチュームを使用しています

(なぜチュンリーのブーツを黒くしたのか・・・泣)

練習したい人向けではありますが

テーマに沿ってのトレーニングも出来るので

右も左もわからない時でも困りません。

 

 

まとめ

個人的に5が非常に面白くないゲームだったので

今回コケたらシリーズ終了だろうなと思っていましたが

見事に面白いものを作ってくれました。

 

昨今、プロゲーマーの活躍で対人戦が流行っていて

それの影響で購入する方も多いですが

正直、対人戦はそれなりにプレイしてしないと勝てませんし

覚える事が多すぎるので対人目的での購入は

ストレスが多いのでオススメしないです。

 

そうなると、ゲームの勝ちが下がってしまいますが

今回一人プレイが充実しているので対人戦をしなくても

十分遊べる仕様なので購入しても損することはありません。

オススメです。

 

プラットホームもPS4、PS5、Xbox、PCと充実していて

クロスプレイも可能なのも嬉しい点です。

 

この機会に是非遊んで

欲しいゲームでした。

 

 

 

 
 

 

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム序盤稼ぎ場所①

どうも

ひかみです。

 

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

序盤でこれは稼ぎが出来るのではないかという場所

とそのやり方紹介します。

 

ゴングルの丘の洞窟

近く?に祠もあるのでそこを開けておくと

いつでも来ることが出来ます。

 

注意点

雷雨時は来ないようにすること

武器をいっぱい持ってくること

 

入口付近に火打石がある

火打ち石はいくらあっても困らないが

無いと困るので採取しておくことをオススメします。

 

アカリバナの種もある

この種は設置してから叩くと、周囲が明るくなる種

これもゲームを進めていく為に非常に必要なものなので集めておく。

 

ゴングルの丘の洞窟のイワロック

さて、採取以外の稼ぎはこのイワロックです。

前作もイワロックで稼げたが少しテクニックが必要だった

今回はあるものを使うことによって楽に倒せるようになった。

 

戦う前に近くに落ちている岩をスクラビルドで接合する

スクラビルドで武器を強化しないと倒すのが大変なので

ここでは石を付けたりして攻撃力を上げる

武器レベル30ぐらいのものがあれば楽に倒せますが

初めはそんなにないのでいっぱい武器を持っていくように。

 

自分が思いついた攻略法

①はじめは岩の上に乗る

岩の上に乗るとイワロックが動き始めるので

背中のコアに近づき叩く

イワロックが攻撃する時にジャンプをすると

振り落とされないで済みます

この辺は基本攻略です。

 

②背中から落ちてしまった時の対応

今まで通り隙を見て上って行く方法もありますが

自分で編み出した方法を紹介します

(誰もがやっていると思うけど)

 

トーレルーフを使う

イワロックはその名の通り岩なので

トーレルーフが使える

 

落ちたらすぐにRボタンを押してトーレルーフを発動

イワロックの懐に入り動きながらAを連打する

すると背中に移動が出来る。

出たらまたコアを叩いて倒す。

その繰り返しです。

結構簡単に攻略出来ます。

 

戦利品は多い

戦利品はかなり多く

武器につけるパーツも取れるので武器の攻撃力も上がります

赤い月の時に復活するので復活したら

その武器で攻撃すればさらに楽に倒すことが出来ます。

 

この洞窟は旅に必要な下記の物が豊富に取れるので

頻繁に立ち寄ることをお勧めしたい。

 

・火打ち石

・アカリバナの種

オパール

・夜光石イワロックの心岩

・新種の防具

 

また新たな場所を見つけたら

報告したいと思います。

 

 

 

モンハンサンブレイクで確実に生存率を上げる方法

P2Gからプレイしている老兵

ひかみです。

 

最近はモンハンってなんぞやという人が増えて

簡単に3乙(オチ)する人が目立ってきました。

 

モンハンはただ殴ればいいゲームではない

 

ライズはそれでも戦えても

サンブレイクではそうではない

自分なりに生存率を上げる方法を

書いてみました。

 

団子で強化する

ライズの里クエストで団子を増やすことが出来るので

まずは団子を増やすことをするように。

(サンブレイクにも増やすクエストあり)

 

団子を食べる時はアイテムを使って

発生率を100%にすること。

・ド根性をつける

『マカド根性だんご』でド根性が付与され

体力ゲージの矢印より上に体力があったとき一回だけ即死を免れます。

 

昔は7割ぐらい体力がないと発動しなかったが

今は三割ぐらい残っていれば発動するのは嬉しい。

装備スキルでLv3まで発動すれば回復までしてくれるが

1回しか使えないので団子でも良い。

 

注意点は発動すれば1ミリ程度しか体力が残らないので

あわてて回復薬を飲もうとするとモンスターにやられてしまうので

モンスターの正面にならない位置まで

 

・精霊の加護をつける

防御術は簡単に言えば精霊の加護の簡易版

出来れば装備スキルで精霊の加護を付けるようにして欲しい

装備スキル発動して団子スキルも発動の重複が可能なので

ダブル発動になれば大幅に生存率を上げることが出来る。

初心者が絶対つけるべきスキルの一つです。

 

・モンスターの性能に合わせた防御力アップ

属性を合わせればダメージが減少するので

例として雷攻撃をしてくるのであればそれに応じた団子を食べると良い。

それようの防具を作って着替えるのがベストだが無い場合はとりあえず

団子で強化する。

 

アイテムで強化をする

・護符を持参する

お金で買える調合アイテムなので

この二つをアイテムポーチに入れておくと

多少のステータスアップになるのでこれは必須。

 

・クエスト開始時、鬼人薬と硬化薬グレートを使う

飲むと死ぬまで効果が自足する強化アイテム。

これを飲んでいない人を見受けられるが飲むのは必須

調合素材は覚えて増やしておくこと。

 

・防御力は常にMAX改造しておく

HRやMRが上がると改造出来る幅が上がるので

常にMAX改造であるか確認しておく。

 

エスト中に気を付ける事

・フィールド上の強化生物を拾う

強化生物を拾うとステータスが強化する。

アイテムでは体力ゲージやスタミナゲージの最大値を上げられないので

拾っておくこと。

基本は一定時の効果だが中にはクエスト終了時まで

効果を自足するものもあるので出来るだけ拾っておくこと。

特にこの魚の群れはかなり強化してくれるので発見したら

触って強化しておこう

マルチプレイで拾うためMAPを駆け巡るのは

アイテム採取と勘違いされがちなので

集める場合はコメントしよう。

 

立ち回りを上手くなろう

モンハンは最強武器や装備ではない

立ち回りが全て、基本を覚えよう

それこそがモンハンの醍醐味。

『当たらなければどうという事はない』を目指そう

 

・モンスター正面から軸をずらす

モンスターの頭が正面にいると、攻撃がきてしまうので

攻撃と回復の立つ位置は正面横や後ろにすること。

※回復はそれに加えてかなり離れること

 

・攻撃パターンを把握しておく

いくら強化してもモンスターの攻撃を食らい続けていたら

意味がないので通常時と怒り時のパターンを

誰かのyoutube解説などを見たりして覚えよう。

昔は攻撃しないでずっと見てるやり方しかなかった・・・

 

・回復アイテムは直ぐに使わない

歩きながら回復するとしても安全なところで飲まないと即死します。

逃げる時はモンスターを見ながら移動し、

モンスターの頭正面から軸がそれたところで飲むようにする。

 

・状態やられは直ぐに治そう

状態やられはダメージが上昇してしまうので

速攻で『ウチケシの実』で治しましょう

(効果に合ったアイテム)

※治す場所は安置で

・打ち上げ攻撃を食らったら翔蟲を使って受け身をとる

打ち上げからの降下ダウン時は起き上がるまで時間が遅いので

モンスターはそれをみて攻撃を重ねてくるので簡単に乙る。

絶対に受け身をとろう。

 

・攻撃はヒットアンドアウェイ、1つ多いは禁物

モンハンはターン性、

どの武器も連続攻撃はあるがやりすぎには注意。

1~2回斬る→逃げる→モンスターの攻撃

→近寄って斬る→逃げるのが基本。

3回目切ろうとして攻撃を食らうのはそのせい

敵がダウンした時だけフルボッコするように心がける。

 

 

まとめ

敵の動きを把握し攻撃を避けて反撃できたときに

爽快感が生まれます。

どんなに武器防具が良くても

これが出来なければただの初心者ハンター

マルチの場合、連続オチは他人の迷惑にもなるので

是非この機にステータス強化をしてから

ヒットアンドアウェイに挑戦してみてください。

 

以上が生存率を上げる方法でした。

古参がモンハンライズをプレイした結果②

どうも

フィオレーネに夢中な

ハンターひかみです。

 

あれから暫くプレイして新たな点を

記載していこうかなと思います

ダブルクロスからの変更点を記載しています

 

マップに欲しい素材だけの位置を表示する

このように欲しい素材だけを表示することが可能

今までは攻略サイトなど見ていたが

それも解消された。これは超便利。

 

モンスターの弱点もわかる

弱点に関してはもう少しわかりやすい方が良いが

ハンターノートの意味が出てくる。

 

HUD(UI)がカスタマイズできる

エスト時の体力ゲージなどの表示をカスタマイズできる。

もはやなんでもあり。スゴイ。

 

さて、ライズもストーリークリア後

サンブレイクへ

 

ハンターランクに関して

いつもはストーリークリア後HR開放すると

そこからフロンティアのように経験値に応じでHRが上がっていくが

ライズとサンブレイクは別物になる

 

ライズはストーリークリア後HR開放となり従来通りだが

フロンティアと同じである程度HRを上げると緊急クエストが出てくる。

これをクリアするとHR10開放され、

HR10であれば緊急クエストクリア後HR11なり

次回はHR20で緊急クエストが出現する仕組み。

HRの上げ方はモンスターを倒した経験値。

 

一方、サンブレイクはG級の名称は廃止で

以降、G級はマスターランク(M)と呼ぶ。

 

MはG級と同じでキークエストをクリアすると段階があがる従来型

(G1、G2=M1、M2)

ストーリーをクリアするとHR開放型になるはず。

 

ここで良いのが

Mクエストをこなすと、ライズの経験値と共有になり

ダブル緊急クエストになったりもする

わざわざライズのクエストやらないくても

ライズのHRが上がるのはメチャ楽。

 

サンブレイクから別の場所での活動になるが

いつでもライズの場所に戻ってこれる。

しかもクエスト受注はどちらの場所でも可能なのが嬉しい。

 

サンブレイクはとにかくモンスターが強い

ライズクリアしたての上位装備で

M1のアオアシラで挑んだところ即死した。

アオアシラだよ!?自分でもびっくり。

 

上位最強装備をMAX強化しても

マスターランクの初期装備ノー改造の値が同じぐらいなので

早めにM装備を作らないといけない。

作れば楽になるがそれでも通常HPの半分持っていかれ

怒り状態での必殺技は即死。

 

属性攻撃がお互いに強い感じなので

弱体化された時はすぐに直さないと即乙る。

 

M装備して自身を強化していないで攻撃食らうとこの減り

ガランゴルムまじクソモンスだなぁ…

まぁ昔のファンネルジンオウガより良いが…

 

対処法としては

・モンスターの攻撃を見切る

・自信をアイテムで強化

・珠を付けてスキルを付ける

・防具を強化する

 

初めはこんなん上にいる人が助けてくれないと

ゲーム終わるじゃん!過疎ったら終わるじゃん!

と思いきや・・・

 

ラスタが使える

この言葉を知っているのはフロンティア民w

Mクエストに限りソロ限定で

一緒に戦ってくれるハンターをレンタルできる

フィオレーネたん最高。

 

武器も自由に設定できるのは最高過ぎる。

攻撃は的確なので20分ぐらいで討伐出来る。

マルチで過疎っても安心。

ちなみにラスタを使うと

オンラインマルチプレイは出来ません。

まとめ

色々書いたけど、サンブレイクも楽しいです。

古参ならばサンブレイクの鬼畜さには燃えるはず。

 

気軽に狩りをして俺TUEEEで楽しみたいなら

サンブレイクはやらずにライズを楽しむのが良い。

 

モンハンは自身のプレイスキルを含め強くなる楽しいところ。

強引に攻めて勝てるゲームではないので

うまく立ち回れるようになるのも楽しさなので

精進していきましょう。

古参がモンハンライズをプレイした結果

キリンかナルガ装備好きな

ひかみです。

 

結果的に

プレイした方が良いか悪いかというと

 

プレイしろと言いたい。

 

P2Gからフロンディアを含みダブルクロスまでプレイしているが

モンハンワールドは肌に合わず初回で投げたので

個人的にはP2Gを超えた、ダブルクロスが最高峰だが

それでもライズをプレイした方が良いと思った

理由を紹介します。

※モンハンワールドから追加されたものも含みます

 

ワイヤーアクションを使わなくてもなんとかなる

結構めんどくさいシステムなので

自分も使っていません。

使うと楽ちん受け身も取れるので

戦う幅が広がるが今までの知識と技能があればいりません。

そこがライズのいいところ。

 

キャラメイクが細かく、ムービーに反映される。

過去、別なゲームでもこの手法が取り入れられているが

キャラメイクする意味があって良い。

あと装備が部分々で透過出来るので顔が見えなくなることや

装備によってダサい感じが無くなるのは良い。

 

ペットのガルクやアイルー、フクロウを愛でることが出来る

こういったやらなくても良いことが出来るのは素晴らしい。

 

休みどころで遊ぶことも可能

狩いけない時は村でのんびりするのも良い。

 

村をファストトラベルができる

村で犬に乗れるので苦労はないが

サイドミッションを攻略して行くと面倒なので助かる。

 

武器練習場がある

今までは動く敵を練習していたが

コマンドを見ながら動かない的に攻撃する事が出来る

攻撃モーションが変更した武器もあるので

正直これは嬉しい。

狩をしないで練習するのも楽しい。

 

どこでもクエスト出発ができる

今までは出発ロビーに行かないと出発できなかったのが

今回は好きな場所からボタンひとつで出発が出来る。

集会所でクエスト受けてから外に出る事も可能なのでめっちゃ便利になった。

 

 

武器派生が一目でわかる

今までサイトを見ていたがその必要がなくなるが、

やはりサイトを見てしまう(笑

 

キークエストが一目でわかる

キークエストとは緊急クエストを出すために必要なクエストで

今回キークエストにマークが表示されるようになった。

 

ペイントボール、ホットドリンク&クーラードリンクの廃止

敵がどこにいるか常にわかる、探す時間が減る為

狩りに集中できる。ドリンク忘れもない。

 

犬(ガルク)に乘れる

オープンワールドでマップが広いが乘ることでスイスイ。

加速も出来るのでさらに速くモンスターのところへ行ける。

 

犬(ガルク)に乗り移動中にアイテムを使える

移動中に砥石使ったり回復薬使ったり出来るのは良い。

 

歩きながら回復出来る

回復を飲むことも視野に入れて、立ち回っていたが

これにより難易度がガクッと下がった。

 

モンスターも大きく、音楽が良い

通常モンスターの音楽が良い。

ここまでくるとCD音源なのも良いが

通常モンスターの曲がカッコよくテンションが上がる。

またモンスターもビッグサイズなので迫力も良い。

 

ただジンオウガのBGMがアレンジされてしまったので

そこは不満です。

SEは弱点じゃないところを切るとショボい音だが

弱点を攻撃するとそれなりのSEになるので

その点も不満点はない。

 

捕獲の見極めも廃止

戦っているとアイルーが捕獲タイミングを言ってくれるので

『捕獲の見極め』は無くなった。

罠を一つしかもっていない場合

罠を仕掛けてエリア移動してしまうケースがあるが

オープンワールドなので

近場であれば再度罠に呼び寄せることが出来るのは嬉しい。

 

 

集会所はクエスト中に野良のオンライン参加が可能

今まで『4人揃ったら行きます』とかやっていたが

上記を設定すればクエスト中、野良のハンターが参加することができる。

しかもクエストが終わったら集会所に集まる事もなく解散するので

気軽に参加できるもは嬉しい。

 

もちろん今まで通り

ルームを作ってフレンドとプレイすることも可能。

 

まとめ

今回はダブルクロスの派生ではなく

モンハンワールドの派生でダブルクロスの要素が入ったという感じで

これ以上は作れないだろと思ったモンハンでした。

 

システムを簡略化してだいぶ時間が縮まったので

狩りに集中出来るのは良く、一狩りも10分~15分程度なので

忙しい社会人にも優しいのはありがたい

オンラインは誰かしら参加してくれるので嬉しい

迷っている人は是非買ってプレイしていただきたい。

 

それでは

良いモンハンライフを。