hikamin’s blog趣味ざんまい!

自分の趣味で役に立った事をメモがわりに記事にしています。

Xplane日記Zibo(4)ヘディング説明&設定


こんにちは

Xplaneおよびフライトシム

初心者のひかみです。

今回はヘディングについて説明したいと思います。

 

【HEADING=ヘディングとは】

簡単に言うと方位の事です。

chartにはヘディング=HDGと表記されます。

f:id:hikamikazuma:20200312111805p:plain

パネルでのヘディング

 ヘディングは設定しなくても離着陸出来ます。

どんな時に使うのか

オートパイロットON時、指定方向とは違うルートに進んだ場合や

自分が行きたい方向にする場合に使います。

『HDG SEL』を押すと指定したHDG方向に機種が向かいます。

 

ダイヤルだけで車のハンドルのような操作が可能です。

※写真はオートパイロット状態ではありません。

f:id:hikamikazuma:20201210153600j:plain

※オートパイロットで違う方向に行った場合はFMCのルート入力が間違っているかSIMbriefの値が最大値なので巡行通り間に合っていないために計算できず壊れた為。

 

 

【調べ方】

まずは知りたい空港の4コードを調べます。

例:羽田空港(東京国際空港)=RJTT

 

自分はSkyVector のサイトかGoogle

調べています。

 

 

chartの場合Google検索にて

例『RJTT chart PDF』検索します。

その後、出発&着陸したい空港の滑走路を

確認してみてください。

【見方】

SkyVectorの場合

f:id:hikamikazuma:20200312102432p:plain

SkyVectorによるHDG

ここで記載されている滑走路は
羽田空港の16Rと34Lです。 

下部にRunway Headingと記載さてています

そこがヘディングの値です。 

ヘディングは滑走路番号と

同じ値になります。

 

この表だと16Rの場合、157と記載されていて

数字が全然違うじゃないか!と思いますが
2つのルールがあります。

  1. 滑走路番号から数字を10倍する。
  2. 実際の方位から四捨五入した値にする。

このルールを下に見てみましょう

・16R=157(16×10=160 157を四捨五入すると160)

・34L=337(34×10=340 337を四捨五入すると340)

となります。

 

この場合

16Rの場合=157をヘディングに入力する。

34Lの場合=337をヘディングに入力する。

【RとLの違い】

次はchartで見てみましょう

f:id:hikamikazuma:20200312111101j:plain

34RとL

一番困惑したのがこの34Rと34Lの違いです 。

同じ方位337なのに滑走路が違うとかなにこれ!

と思いましたが

結論として最終コーナーが違うだけ

言うことがわかりました。

この空港は左右同じ向きなので方位は同じです。

上部の画像左の34Lに降りるときは

一つ手前で曲がるようにしっかりルートを設定する

必要があります。

 

今回は以上ですが

ヘディングに関してはまだ補足がありますので

機会があればまた書きたいと思います。

 

補足等々ある方は

コメント欄にてお待ちしております。

 

 

 自分が使っているコントローラーです。 

旅客機の基礎知識としてオススメです。